rakukara’s diary

らくだメソッド等に関するブログです。2023年9月6日より早起きブログ開始。

らくだメソッド⑤ 5-31 13枚目

f:id:rakukara:20190213202309j:image

 

12枚目で合格しているがスッキリしない問いがあり、日を改めて再度もう一枚挑戦した。

 

【1.875を分数にする】

 

f:id:rakukara:20190213202414p:image

 

11)。約分の問いの時に0.875を分数にしているので、それを参考にしようとすると仮分数の分子は17なのかな?と思ったが計算すると値が大きすぎることに気付く。そうこうしているうちに記憶が蘇ってきて、15であると予測して計算してしまった。仮分数の値は合っていたけど、その次の約分で間違えてしまった。1.875を仮分数にすることにエネルギーを消費し過ぎたというか、気を取られてしまった感が否めない。次への切り替えを早くしたい。

 

【書き忘れる】

記録表を書き忘れていることに気付き慌てて開始時間を推測して記入した。

 

 

【間違いを指摘することは緊張する】

別のプリントでわからない問いがあり質問していると、そのプリントのある部分に、間違いがあることが発覚した。

 

ここでは基本的に受け入れてもらえるし、悪いことをしているわけでもない。むしろこれからのためにはいいことだ。たとえその指摘が間違っていたとしても怒られることもない。わかっているのに少し緊張してしまう。胸のあたりがソワソワして少しズキッとした。おそらく頭(大脳)が記憶を引っ張り出してきて、身体がそれに反応しているんだろう。いやきっと逆だ。身体が反応したのを見た頭が『これだろう?』と自分用に編集された記憶の数々を瞬時に引っ張り出してきて身体に差し出しているのか。

 

いずれにせよここでも緊張するなら、他ではもっと緊張しているんだろうと思う。『大丈夫』を増やして記憶の書き換えをしていきたい。